フライホイルダイオード

ソレノイドのコイルは大きなインダクタンスを持っています。このため、電流の遮断時に発生する逆起電力によって、様々な影響が発生します。 この影響を避ける為にコイルに並列にダイオードを挿入する方法が良く用いられます。これをフライホイルダイオードといいます。 このダイオードにより、発生する電圧をそのダイオードの順方向電圧にまで押さえ込むことができます。 ダイオードの順方向電圧は一般的に1V以下になるため、効果的に外部への影響を下げることが出来ます。 ただし、このように低い電圧となるため、エネルギの放出に時間がかかるのが難点です。
ダイオードに流れる電流の最大値は、ソレノイドに流れる電流に等しく、印加される逆電圧は電源電圧に等しくなります。ダイオードの逆耐圧は電源電圧にノイズ等を考慮しながら余裕を見て決定します。
